現代アートと絵画
アート美術、アートと言ってもさまざまな世界が、同時代に混在しています。
一人の人が見ている「アート」というカテゴリーも、
その人の経験や環境に支配されているので、
全ての世界を知った上で言われているわけではありません。
そして、ある時代の「アート」という概念も、
次の時代には伝統的な「遺物」になってしまうこともしばしばです。
「絵画」という言葉も同じです。
それでも確かに、この人の絵は後ろにも前にも前例がない、というような絵もありますが、
しかし、残念なことに、もてはやされた絵画程、多くの模倣絵画を残すことになります。
沢山の模倣に囲まれると、もともとの価値さえも次第に褪せて行くどころか、
絵画そのものの価値が揺らぐから、やっかいです。
以前お世話になった美術館に、「現代アート」であるかないか?
と問われたことがあります。
その時に、この「現代アート」という言葉が持つ意味を随分考えさせられました。
「現代アート」というジャンルがすでにあたりまえのようにして、
それを語る人にとって存在している、という思い込みにも、とても驚きました。
現在進行形だから現代と名がつくわけですが、
現在進行形だから、いくらでも変化するし、価値付けも難しいはずなのにです。
そしてそういう人たちの意味しているところは、
ある種の「現代アート」としてのスタイルに従っているか?という問いだったことです。
つまり「現代アート」のように見えるように制作しているか?ということらしかったです。
もっと言うと、一般大衆に向かって報道された活字情報によって、
「現代アート」と紹介されたものに影響を受けているかどうか?
そういう感じのニュアンスがありました。
ですから、見たことのないようなものは、
自信を持ってこれが何であるかを言い表せないので、
何も評価出来ないという感じでした。
それは私にとって、よく考えてみる、とても良い経験になったのでした。
言葉や概念に惑わされる必要はない、
ただ自分の心の底からどうしても描きたいものを描いて行こう、
誰に向かって描いているのか?
限られた経験しか持たない、固まった概念に向かって描いているのではない。
何の既成概念にも染まっていない、
幅広い自由な価値観を持つ人に出逢うために、描いて行こう。
そう決意出来たからです。
関連
アーカイブ
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年6月
- 2017年6月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年4月
- 2016年1月
- 2015年8月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年2月
- 2009年8月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2007年6月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年10月
- 2005年9月
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
コメントを残す