この本を最初から読むのは、とても根気が必要です。そこで私は、なるべく新しいところから、つまり最後の8章からペー Read More
私が持っている『ART IN THEORY 1900-2000』は、2003年に改定出版のものです。Kindl Read More
昨年から、やり残したことや手付かずにしておいたことを一つづつ向き合うことにしています。その手始めにしたことは、 Read More
まだ読書は途中ですし、単なる夢想程度しか私には書けないのですが、例えば、人々が「労働をしてお金を稼がなければ生 Read More
私は、高校生の時に横須賀線の電車に乗っていて、あることに気づいたことがあります。電車がトンネルに入る時に、進行 Read More
今月はベルクソンの本が気になり、数冊乱読しました。数冊というのは、訳本をどれにしようかと迷い、いくつか立ち読み Read More
同じ姿勢、同じ椅子で作業をしていると、身体に良くないことが体験的にわかるような年頃になって来ました(苦笑) 食 Read More
持続化給付金のおかげで作品集サイトを充実させたせいか、数日前、某プロモーション会社からメールが届きました。 そ Read More
疲労で免疫力が低下するかも知れないので、こんを詰め過ぎないよう、1時間に一回くらい休憩してお湯を飲むようにして Read More
今日は昼間、天気が良かったので、マスクをして確定申告を出しに軽井沢町役場に行きました。今年の確定申告は、新型コ Read More