Skip to content
  • recent works
  • past paintings
  • past drawings
  • prints
  • digital art
  • About
  • Blog
  • Home
道草
  • recent works
  • past paintings
  • past drawings
  • prints
  • digital art
Written by yuko on 18/03/2013

近況

健康

今日は、退院後始めての受診日でした。
レントゲンの結果、「見た感じは良さそう」ということで、
今日から右足を地面につけて、歩いて良いことになりました!

しかしいざ歩こうにも、1ヶ月近く使っていないと、思うようには歩けなくてびっくりです。

筋肉も落ちていますし、やはり骨折した時の嫌な記憶が残っていて、力を入れられないものですね。
階段もまだ無理です。当分はリハビリの日々が続きそうです。
松葉杖を使いこなすまでにも苦労しましたが、今度は使わないようにするのも、骨が折れそう(苦笑)。

実際は半年後の結果次第では、人工股関節に代替えする場合もあるということなので、しばらくはよく注意して生活しなければなりません。こればかりは、自己治癒力に任せるしかないそうでうす。
自己治癒力を高めるための民間療法は、いろいろありそうですが、何かのきっかけがあれば、試してみたいとは思います。骨折に効く温泉も長野にはあるようですし・・・。

病院からの帰りも、階段を避けるためにタクシーで最寄りの駅に送ってもらい、そこからリハビリのため、松葉杖を使いながらも、ゆっくり歩いて来ました。

郵便局で、国民健康保険料を払い、いつも声を掛けて下さる郵便局員さんと立ち話しをしました。
私の日頃のそそっかしさをよくご存知なので、「やっちゃいましたか(汗)」って心配して下さいました。
ふと振り向くと、壁に大きな信州らしい山々の風景画。
100号くらいの大きさだったでしょうか。
足が悪くなかった時は、いつも急いで用事を済ませるだけでしたので、絵のことに気づいたことがなかったのです。
「天井が高かったんですね。絵も立派ですね、始めて気づきました。」
そんなことを立ち話しして、内心「今まで見えていないものが沢山あったのかも」と痛感しました。
私はあの突然の大雪の日、皮肉にもその郵便局の前の道で転倒して、骨折したのでした。

大切なこと、美しいもの、チャンスが身の回りにあったのに、いつの頃からか、目を向ける心の余裕がなくなっていたに違いありません。「無い無い無い」と一つの方向ばかり見て、先走りし過ぎていました。

「世の中は、絵画など飾るような余裕はなくなった」と、自分勝手に思い込んでいただけだったのです。
ただ見えていなかった、見ようとしていなかった私に問題があったに違いありません。

「あるところにはある」それがようやくわかり、それで充分と、笑顔で郵便局を後にしました。
近くの神社に寄って、無事の回復にお礼をしました。
この地に足をつけて制作に励みます、と誓いました。

この数日、励ましのメール、ご寄付、に大変心を強くさせてもらっています。
本当にありがとうございます!

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

Tags: 大腿骨骨折

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年6月
  • 2017年6月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年8月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年2月
  • 2009年8月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年6月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月

Calendar

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 10月    

カテゴリー

  • はじめに
  • わたしのこと
  • アート
  • フィレンツェ
  • 健康
  • 出会い
  • 夢
  • 好きなこと
  • 季節
  • 家族
  • 旅
  • 昔話し
  • 映画
  • 時事
  • 未分類
  • 気づき
  • 画家とは?画家になるには?
  • 美術展散歩
  • 芸術学
  • 読書
  • 軽井沢日記

アーカイブ

カテゴリー

  • はじめに
  • わたしのこと
  • アート
  • フィレンツェ
  • 健康
  • 出会い
  • 夢
  • 好きなこと
  • 季節
  • 家族
  • 旅
  • 昔話し
  • 映画
  • 時事
  • 未分類
  • 気づき
  • 画家とは?画家になるには?
  • 美術展散歩
  • 芸術学
  • 読書
  • 軽井沢日記

Copyright 道草 2023 | Theme by ThemeinProgress | Proudly powered by WordPress