Skip to content
  • recent works
  • past paintings
  • past drawings
  • prints
  • digital art
  • About
  • Blog
  • Home
道草
  • recent works
  • past paintings
  • past drawings
  • prints
  • digital art
Written by yuko on 14/04/2016

近況ー鶯とともに

未分類

毎朝、鶯の声で目を覚まします。
耳を澄ましていると、
細く長い音色が、
澄み渡る透明な朝の空気を磨きながら、
すべるようにして天に向かって響き渡って行きます。

鶯を昼間にも小枝の奥に見かけることがありますが、
その姿は美しい音色の大きさとくらべると、
落ち着きなく、すぐに姿を消してしまうような目立たない存在です。

続きを読むユベール・ダミッシュ『雲の理論 絵画史への試論』

鶯は、自分の身体を楽器にするのではなく、
周囲の空気を、それも無限に高く広がる空気全体を楽器にしている、
そう思わずにはいられません。

人もまた、心に響くという意味で、
あの鶯に学ぶべきことがあることでしょう。

続きを読む大腿骨頸基部骨折回復記録−3

先日、ハンブルグから来日されたテノール歌手、クヌート氏を迎えて、
日本人のお弟子さんたちも交えてのミニコンサートを聞いて来ました。

ハンブルグと言えば、ブラームスゆかりの地。

ブラームスの小歌曲の数々が披露され、
中でも「メロディーのように」という曲が心に残りました。

クヌート氏の声は、明るく爽やかで、
あたりの空気を包み込むようなソフトな音色でした。

強さとか、存在感は音量ではなく、
この包み込むような柔らかさにあるのではないか、
そんなことを感じて帰って来ました。

絵も同じですが、
本当は、描きたいことの反転した部分、それ以外の空気をどのように磨き、
「見えるもの」と「見えないもの」の狭間をどのように浸透させるか、
あるいは、どちらも主になるように描くこと、
そこが肝心だと感じることが多いものです。

生き方も同じで、「こうしたい」ということばかりにとらわれていると、
周囲と上手く同調出来なくなることでしょう。
「こうしたい」ということの反転したそれ以外のことにも、
折り合いがつくように生きたいものです。

鶯は、その短い一生を生命のために捧げ、
あの声を響き渡らせます。

「そのように描かなければ」
と鶯に教えられている毎日です。

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

Tags: クヌート, ブラームス

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年6月
  • 2017年6月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年8月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年2月
  • 2009年8月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年6月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月

Calendar

2025年3月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 10月    

カテゴリー

  • はじめに
  • わたしのこと
  • アート
  • フィレンツェ
  • ロンドン旅行
  • 健康
  • 出会い
  • 夢
  • 好きなこと
  • 季節
  • 家族
  • 旅
  • 昔話し
  • 映画
  • 時事
  • 未分類
  • 気づき
  • 画家とは?画家になるには?
  • 美術展散歩
  • 読書
  • 軽井沢日記

アーカイブ

カテゴリー

  • はじめに
  • わたしのこと
  • アート
  • フィレンツェ
  • ロンドン旅行
  • 健康
  • 出会い
  • 夢
  • 好きなこと
  • 季節
  • 家族
  • 旅
  • 昔話し
  • 映画
  • 時事
  • 未分類
  • 気づき
  • 画家とは?画家になるには?
  • 美術展散歩
  • 読書
  • 軽井沢日記

Copyright 道草 2025 | Theme by ThemeinProgress | Proudly powered by WordPress