Skip to content
  • recent works
  • past paintings
  • past drawings
  • prints
  • digital art
  • About
  • Blog
  • Home
道草
  • recent works
  • past paintings
  • past drawings
  • prints
  • digital art
Written by yuko on 09/12/2016

作家ご挨拶

画家とは?画家になるには?

リクエストを頂きましたので、
2016年夏に開催された「川田祐子展 ー 千年の翠」の展覧会会場で掲示した、
作家ご挨拶」パネルの文章をここに記録しておきます。
何かの参考になれば幸いです。

作家ご挨拶

続きを読むはじめての個展ー1995ー三鷹市美術ギャラリー

夏に陽を浴び、秋に実り、冬の風雪に身を守った後には、必ず春に花開く。
自然と共に歩む絵画制作は、私にとって、信仰そのものです。

どれだけ自分を信じることが出来るか?
最初は、そう試されていると思うようにして活動して来ました。

続きを読む在廊

その後に、今度は自分以外と思い込んでいた全ても、
本当は自分自身なのだと気づくようになりました。

そしていつの頃からか、自分を無くして制作に専念すれば、
作り手と見る人が一つになって、
喜んで見て下さる方々の力も集まって、
描けるようにして下さるのだと気付きました。

続きを読むある寡黙な人

「絵だけでは食べて生きては行けない」と何度も人に言われて来ましたが、
私の経験的にあみだしたこの信仰によって、
長野で一人制作しながら、この展覧会の機会を与えられました。

一度も飢えることはなく、また我慢を強いられるようなこともなく、
制作の手を止めずに一心に打ち込んでいるうちに、
鶯が歌い、カッコウが囀り、雨上がりの空が笑うようにして、ある予感が届き、
必ず誰かの救いの手が差し伸べられて、
作品を求めて下さったり、寄付を送って下さったり、
画材や食べ物などの必要なものを恵んで下さって、
その日一日の問題が解決するのでした。

続きを読むインタビュー:「画家になるには、どうすればいいのか?」《前編》

そして、明日はどうなるかはわからないけれど、
これからもそうして、1日1日を解決しながら生きて行くことでしょう。

川田祐子というのは、この世に生まれて来た時の仮の名前です。

続きを読む『画家になるには?』ー《後編》

本当は、私の制作活動を陰ながら理解し、励まし、絵を買い、
そして寄付などで支援してくださる方々こそが、寄り集まって
、川田祐子という身体を動かして、
この時代の文化を共同で彩り、絵画として制作しているのでしょう。

このような方々の多くは、何の縁も所縁もない面識のない人達で、
知らない遠い町から、あるいはお顔も名前も知られないようにして支援して下さる、
そんな大変奇特で慎み深い方々です。
おそらく、そっと知られないようにして、
見にいらっしゃっているはずですから、ご挨拶もままなりません。

続きを読む「画家になるには?」《続編1》ー公募展について

この場をお借りして、ここにご支援の実りを共に喜び合う機会に恵まれましたことを、
心からお礼申し上げますと共に、
この経済利益優先の時代にあって、
理解され難い制作活動に、光をあてて発表の機会を下さった、
横須賀美術館館長並びに担当学芸員、
スタッフの方々に、厚くお礼を申し上げます。

川田祐子

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年6月
  • 2017年6月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年8月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年4月
  • 2010年2月
  • 2009年8月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2007年6月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年10月
  • 2005年9月

Calendar

2025年3月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 10月    

カテゴリー

  • はじめに
  • わたしのこと
  • アート
  • フィレンツェ
  • ロンドン旅行
  • 健康
  • 出会い
  • 夢
  • 好きなこと
  • 季節
  • 家族
  • 旅
  • 昔話し
  • 映画
  • 時事
  • 未分類
  • 気づき
  • 画家とは?画家になるには?
  • 美術展散歩
  • 読書
  • 軽井沢日記

アーカイブ

カテゴリー

  • はじめに
  • わたしのこと
  • アート
  • フィレンツェ
  • ロンドン旅行
  • 健康
  • 出会い
  • 夢
  • 好きなこと
  • 季節
  • 家族
  • 旅
  • 昔話し
  • 映画
  • 時事
  • 未分類
  • 気づき
  • 画家とは?画家になるには?
  • 美術展散歩
  • 読書
  • 軽井沢日記

Copyright 道草 2025 | Theme by ThemeinProgress | Proudly powered by WordPress