福島の少女のことー「困難」や「限界」の創造性
旅早朝、ラジオから「福島」の情報が聞こえて来ました。 現状を伝えるドキュメンタリーをつくった女性が「福島の人たちは、ただお金を与えられても、生きる気力を失って、どう生きて行けば良いかわからなくなっているんです。」と力を込め
ドイツ時代ーその4
旅1986年のドイツでの生活は、イザローンという小さな町での生活からスタートしました。そこにもドイツ語学校ゲーテ・インスティトゥートがあったのです。ブレーメン校にすれば親しい人たちが居たのですが、また同じ生活になるのも考えものでした。
イザローンはデュッセルドルフの東約70kmにあり、ケルンやアーヘン、ベルギーの美術館に出かけられると思ったのです。ここで2ヶ月過ごした後に、ブレーメン校に移動しブレーメン大学の学生寮で2ヶ月暮らし、最後は大学で美術史の講義を聴講することも兼ねてハンブルグで半年生活しました。拠点を移動させながら、小旅行を重ねました。
小さな旅行用のノートが3冊が残っています。それをもとに旅行の足取りを記録しておきます。
1986年
5月18日 ドイツ ハンブルグ クンスト・ハレ・ミュージアム
5月28日 ベルギー アントワープ 王立美術館
5月30日 ベルギー ブリュッセル ベルギー王立美術館
6月 2日 ドイツ アーヘン ズエルモント・ルートヴィヒ美術館
8月 2日 ドイツ ベルリン ダーレム美術館 絵画館
8月 8日 ドイツ ブラウンシュバイク アントン・ウルリッヒ公爵美術館
8月 9日 ドイツ ハノーファー ニーダーザクセン・ランデス・ギャラリー
10月1日 ドイツ ミュンヘン アルテ・ピナコテーク(絵画館)
10月18日 ドイツ ニュールンベルグ ゲルマン国立博物館
10月22日 ドイツ ケルン ヴァルラフ=リヒャルツ美術館
10月22日 ドイツ フランクフルト シュテーデル美術館
10月23日 ドイツ ダルムシュタット ヘッセン州立博物館
10月23日 ドイツ アッシャーフェンブルグ 市立ギャラリー
10月24日 ドイツ コーブルグ/クロナッハ バイエルン国立博物館 フレンクリッシュ・ギャラリー
1987年
2月 3日 ドイツ ブレーメン 美術館
2月 4日 ドイツ カールスルーエ 王立美術館
2月 5日 フランス ストラースブルグ ノートルダム大聖堂美術館
2月 6日 フランス コルマール ウンターリンデン 美術館/イーゼンハイム 修道院
2月 7日 ドイツ バーゼル 美術館
2月10日 オーストリア ウィーン 美術史美術館、分離派美術館
2月11日 オーストリア ウィーン アカデミー絵画館
2月12日 オーストリア インスブルック チロル民族博物館
2月13日 オーストリア インスブルック 聖ヤコブ教会
2月15日 ドイツ ミュンヘン
2月16日 イタリア バリ/ブリンディシ
2月17日 ギリシャ行き船アドリアティカにて宿泊
2月18日 ギリシャ パトラス
2月19日 ギリシャ アテネ(国立考古博物館)
2月20日 ギリシャ レヴァディア
2月21日 ギリシャ デルフォイ(神殿)
2月22日 ギリシャ アテネ/パトラス
2月23日 イタリア ブリンディシ
2月24日 イタリア ローマ
(聖ペトロ寺院、キリナーレ宮、システィーナ礼拝堂、ヴアチカン、ボルゲーゼ美術館、国立絵画館)
2月25日 イタリア ナポリ(アンジェ家の城、国立博物館、カポデイモンテ国立美術館)
2月26日 イタリア フィレンツェ
(ドゥオーモ、洗礼堂、ジョットの鐘塔、ウフィツィ美術館、バルジェッロ美術館、ピッティ宮殿等)
2月27日 イタリア ヴェネツィア
(サンマルコ寺院、ドゥカーレ宮殿、コッレル美術館、アカデミア美術館、サンタ・マリア・グロリオーザ・デイ・フラーリ教会、フランケッティ美術館等)
2月28日 イタリア ミラノ
(サンタ・マリア・デルラ・グラチェ寺、ブレラ美術館、アンブロジアーナ美術館)
3月 1日 フランス パリ(ルーブル美術館)
3月11日 ドイツ 西ベルリン(ヤクト城)
3月12日 旧東ドイツ ドレスデン(ツヴィンガー城 、ゼンパー美術館、ドレスデン美術館)
ライプツィヒ(ゲオルギ・ディミトロヴ美術館、ライプツィヒ美術館)
3月13日 旧東ドイツ ワイマール(聖ヘルダー教会、城、クラナッハハウス、聖ヤコブ教会)
3月14日 旧東ドイツ ゴタ(クラナッハハウス、フリードリッヒスタール宮殿)
エアフルト(アンゲル美術館、聖アウグスティン教会)
3月15日 旧東ドイツ ウィッテンベルグ(ルターハレ、アウグスティーノ修道院、ザクセン候の城)
東ベルリン(ボーデ美術館)